ハンギング春夏秋冬

ハンギングバスケットとねこ。たまに寄せ植え。マンションのベランダで頑張る園芸。最近はねこの話題が大半です。

植物の図鑑

コロキア コトネアスター

2016/10/25

img_4598

img_4599

「コロキア コトネアスター」

科名:ミズキ科
分類:常緑低木
花期:5月~7月
花色:黄
草丈:2mまで
性質:耐寒性あり
特徴
ユニークなカラーリーフです。
寒くなると茎は灰色になり、ハロウィンやクリスマスをテーマにしたハンギング・寄せ植えにも向いていますね。
また初夏には緑の葉をつけ黄色の花を咲かせるので、また違った顔を見られます。
草丈は剪定で自在にでき、大きくなると2m程になりますが、こまめに剪定すると枝も細くコンパクトにまとまります。
管理
-10度を下回ると越冬は難しいので、寄せ植えであれば室内へ移動します。
高温多湿を嫌います。
夏を越せないとの情報をちらほら見かけたので耐暑性はないみたいです。

コロキア コトネアスターを使ったハンギングはこちら

 

スポンサードリンク

-植物の図鑑