モクビャッコウ
2016/11/18
「モクビャッコウ」
科名:キク科
分類:常緑低木
花期:11月~3月
花色:黄
草丈:30~50cm
性質:耐暑性あり
特徴:
シルバーリーフが美しく、水はけと日当たりさえ気を付ければ管理が楽(そう)なので、寄せ植えやハンギングの引き立て役に。
管理:
日当たり良くやや乾燥ぎみを好む。
伸びてきたら切り戻しをしましょう。
耐寒性はややない。霜にあたると痛むので軒下へ。
花が咲いていない茎は5月6月頃さし木で増やせます。
黄色の花にアブラムシ複数確認。
モクビャッコウを使ったハンギングはこちら
11月中旬に黄色の花が咲きました。
育ってくれていると嬉しいですね。でもこの後チョキチョキします。伸びすぎー。